お知らせ


2017/11/26
ペリオ&インプラント講演会
11/26(日)、石川県金沢市ご開業の船登先生による「ペリオ&インプラント」講演会に参加してきました。船登先生はスタディーグループ5Dジャパンを立ち上げた著名な先生で、世界的にも有名な素晴らしい先生です。20年経過症例など長期症例をたくさん出していただきとても勉強になりました。被せ物をしたから終わりではなく、そこからメインテナンスしだいで良くも悪くもなってしまう現実を目の当たりにしました。家も車も定期チェック、清掃、部品交換しますものね。
2017/11/15
スタディーグループ赤坂会研修会
11/15(水)、スタディーグループ赤坂会研修会に参加してきました。若手先生の上下総義歯製作のケースプレゼンテーションでした。とても丁寧にできていました。よく何セットも総義歯を持っていらっしゃる患者さんがいます。何度作っても合わない使えないということで、その度に違う歯科医院で新しい入れ歯を作ってもらううちに自然と増えていくわけです。保険治療で同じような作り方をしても同じような義歯しかできません。良い義歯を作るにはたくさんのチェック項目、細かいステップが必要です。お困りの方は一度ご相談ください。
2017/11/13
歯科医師会会議
11/13(月)定款特別委員会に出席してきました。公益法人江戸川区歯科医師会では現在年2回総会を行っています。本来公益法人は6月の決算総会1回で良いわけですが、以前からのなごりで3月臨時総会を開催して次年度事業計画と予算を承認していただいています。今後は年1回総会の方向で行き、浮いた費用と時間を区民の皆様のための事業活動に回せることになります。
2017/11/10
保健所3才児歯科検診
11/10(金)、保健所3才児歯科検診に行ってきました。保育園と違ってお母さんと一緒に来ますので、甘えるのか安心してなのか、泣いてしまうお子様がかなりいます。2日前の保育園歯科検診ではほとんど泣くお子様はいませんでした。「こんにちは。〇〇です。よろしくお願いします!」ハキハキと挨拶でき、自立感、頼もし感があります。でもやっぱりお子様はお母さんと一緒にいることが大好きなのですね。保健所検診ではお母さんの愛情を感じました。
2017/11/08
保育園検診
11/8(水)、保育園検診に行ってきました。1歳児~6歳児まで元気で礼儀正しいお子様ばかりでした。保育士さんのご指導の賜物と思われます。近年、働くお母さんが多くなりやはり入園にはかなりの倍率らしいです。お母さんも安心して働ける素晴らしい保育園です。
2017/11/05
東京SJCD研修会
11/05(日)、東京SJCD定期研修会に参加してきました。インプラントを用いた前歯部審美補綴について福島の小濱先生から基調講演をしていただきました。さすが世界の小濱と呼称されるくらい素晴らしいきめ細やかな治療のプレゼンテーションでした。もはや長年の研鑽と経験から得られる異才なセンスを感じました。勉強になります。
2017/11/01
顕微鏡歯科研修会
11/1(水)、顕微鏡歯科研修会に参加してきました。今までインプラントをメインに勉強してきた若い先生が、顕微鏡歯科を学び根管治療やダイレクトボンディング治療など1歯を救う治療に目覚めたケースプレゼンテーションでした。歯を失ってしまったらインプラントや入れ歯しか機能回復することはできませんが、そもそも歯を失う理由が1歯の治療をいかに精度よくきちんと治療するかにかかっています。原点に戻るに尽きます。
2017/10/20
歯科医師会会議
10/20(金)、江戸川区歯科医師会定款変更特別委員会に出席してきました。会員種別において各医院勤務医の会員化の位置づけを検討しました。医師会の方では大きな病院があるため基本的に勤務医は医師会会員になっています。歯科の方では基本的に個人開業医であるためその設定はありませんでした。若い先生に公益事業を担っていただく一つのよい機会であります。
2017/10/18
スタディーグループ赤坂会研修会
10/18(水)、スタディーグループ赤坂会研修会に参加してきました。若手の先生から前歯部審美補綴に焦点を当ててのプレゼンでした。プロビジョナルクラウン(仮歯)を技工士さんが製作し、さらにドクターが口腔内で細かく調整します。これを何度も行い最終クラウンの形をを仕上げていきます。とてもセンスと手間が要求される仕事です。患者さんが納得するまで先の長いそして重要なステップなのです。
2017/09/28
「MTA全書」講習会
9/28(木)、寺内吉継先生による「MTA全書」日本語訳出版記念講演会に参加してきました。MTA開発者トラビネジャット先生著書「MTA全書」の翻訳版です。たくさんの論文や臨床例が載っている優れものです。難解な内容を分かりやすく解説していただきました。
2017/09/04
トロント大学歯内療法専門医コース第2クール
8/31(木)~9/3(日)、トロント大学高度歯内療法専門医コース第2クールに参加してきました。第1クールでは組織学、顔面疼痛学、診断学等の基礎歯科学の講義中心でしたが、第2クールでは、根管治療の実践をメインに講義と実習が行われました。講師はフランスパリ大学歯内療法科教授のマシュトー先生とカナダトロント大学歯内療法科教授のフリードマン先生。4日間へとへとでしたがまた多くを学びました。欧米の世界スタンダードの歯科治療を学べてとても幸せです。